|
|
|
|
|
|
mixiアプリをつくろう!OpenSocialで学ぶソーシャルアプリ 価格: 3,129円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1 同僚に借りて15分ほど流し読みしました。
OpenSocial アプリケーション開発に必要となる基本的な知識 + mixi アプリ開発に固有のテクニック + アプリの企画・運用指南
という三つの要素について、それぞれバランスよく説明してあります。
プログラミングにはあまり詳しくないけど、面白いアプリを企画して作ってみたい!という人には良い入門書となりそうです。
逆に、広範囲の話題にページを割いているので、開発者の視点でみるとやや物足りない部分も。特に外部サーバ呼び出しの部分は、まったくの未経験者にとってはこの本だけでは十分ではない |
JavaScript: The Good Parts ―「良いパーツ」によるベストプラクティス 価格: 1,890円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4 JavaScriptを使う上での要点や注意点を上手くまとめている良書である。
要点をまとめている書籍は他にもあるのだろうが、本書は「深さ」と「簡潔さ」をバランス良く両立している。
私は基本的にはJavaエンジニアであり、手っ取り早くJavaScriptを習得できる書籍を探していたが、本書は正にその目的を果たした。
例えば、JavaScript 第5版はじっくり腰を据えて習得するには確かに良い書籍なのだろうが、私には分厚く冗長に感じられた。
大概の言語において言えることだが、様々な理由から使用すべきでない機能や手法は必 |
JavaScriptワークブック―ステップ30 (情報演習 (5)) 価格: 840円 レビュー評価:4.0 レビュー数:8 簡単です、本も安いです。
javascriptをこれから始めようという人にはいい本でしょう。
簡単な説明で、浅く何が出来るかがわかります。
そして、興味が持ててさらにDEEPに突き詰めたくなれば、別の参考書に手をだすといいでしょうね。
演習問題もおおいですし。
ただ、ある程度プログラミングが出来る人にはほぼ不要な本と言えます。
そして、私には簡単すぎたので、星は三つです。
つまり、プログラミングの知識がある程度ある人にはそれぐらいの本です。
もう少し、豆知識があるような |
|
|
|