|
平成ガメラ Blu-ray BOX 価格: 12,600円 レビュー評価:4.0 レビュー数:25 LD購入後、DVD-BOXは見送っていたので、今回BD発売に飛びついて予約購入しました。
作品の素晴らしさ(もちろん☆5つ)はもう語りつくされたと思うので、今回の製品について。
高画質かどうかも、それほどよいモニタで観ているのではないので、他の方に譲ります。
(私には、際立って高画質になったような感じは受けませんでした。)
しかし、BOXケース裏のコピーで「平成ガメラ最終保存版」とありますが、映像特典が大不満!
特典映像は、各作品の「現在での」スタッフインタビューと特報・予告編・TVスポットのみです。
< |
空飛ぶタイヤ DVD-BOX(3枚組) 価格: 9,800円 レビュー評価:5.0 レビュー数:7 走行中のトラックの車輪が突然離脱し歩行者を死亡させるという、実際にあった事件をモチーフにしたドラマ。
その事件の暴露モノかと思えるほど、事故にかかわる企業と中小企業との力関係など裏側の事情や事件の経緯がリアルに描かれており、大変興味深かったです。
家族や会社、そこに勤める社員のためにあきらめずに孤軍奮闘する若き社長の誠実さと、周囲の人々との間に築かれた絆の強さに胸が熱くなりました。
また、大企業や大手銀行のエリート中堅社員達の、自分が不利になることもいとわず正義を貫こうとする真摯な姿にも頭が下がる思いがしました。
しかし、こ |
ハッピー・ランニング! 価格: 2,500円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 スポーツクラブのランニングマシンで歩いたり走ったりする時
私は音楽が無いとどうしてもすぐ飽きてしまうので音楽が必要で
好きな歌手の歌を聞いたりしていましたが???
どうしても好きな歌だと歌詞が頭に浮かんだりして、そのせいでランニングに集中できなかったり
(歩く分にはあまり問題ないのですが、やはり走る時は……)
歌詞を口パクしてしまうせいでランニング中の呼吸が上手にできていなかったり(笑)
(いや、ウォーキング中も口パクしてしまうと呼吸のテンポが変になりますが……)
軽快でリズミカル |
色づく街 価格: 1,020円 レビュー評価: 3.0 レビュー数:1 南沙織さんが'73に出したシングル曲のカバーです。 作詞:有馬三恵子/作詞:筒美京平/編曲:志態研三 歌唱力はもちろん南沙織さんのほうが上ですが、哀愁のある歌い方としてはこちらの方がいいような気もします。 ユーセン放送などで流れることがあったのですが、南沙織さんの声じゃなかったので誰がうたっているのかなと思っていたら、女優の水野美紀さんでした。 |
素敵な身勝手 価格: 1,020円 レビュー評価: レビュー数: |
彼女たちの時代(1) [VHS] 価格: 10,290円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 就職して、新人と呼ばれる夢中で過ごした時期も過ぎ、行き詰まった社会に閉塞感を感じている境遇も考え方も違う偶然知り合った二十代半ばの女性3人(深津絵里、水野美紀、中山忍が熱演!)が、共に語り、悩み、悲しみ、傷付き、這いつくばり、時に喜びながら、「自分の居場所」を探す物語。
並行して、順風満帆、自信満々だったエリートサラリーマン(椎名桔平)がリストラの憂き目に遭い、苦悩と絶望を味わいながら、心の平穏を取り戻すまでが描かれています。
ドラマとしては実に地味ですが、その地味さが逆にリアルで、毎回流れる主人公の心の機微を綴ったモノローグが胸に沁みまし |
彼女たちの時代(3) [VHS] 価格: 10,290円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 なんてことないあまり話題にもならなかったけど、今まで見たどのドラマよりも共感出来た! なんてことない1日の中でも誰も気にしないささいな出来事もしあわせに感じられました! 騙されたと思って1度見てください(^ニ^) |
彼女たちの時代(2) [VHS] 価格: 10,290円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 このドラマが放送されてた当事私は16歳でしたが、
深美、千津、次子、3人の26歳の女性達の友情に
憧れてました。大人になってからの友達って何か
いいなって思わせてくれるドラマです。
自分が26歳になったらもう一回見てみたいです。 |
wish―水野美紀写真集 価格: 2,520円 レビュー評価:4.0 レビュー数:7 確かにセクシーな写真はありますが、点数は多くはないので、
水野美紀ファンでなければあんまり満足しないかもしれません。 |
プロペラ犬の育て方 価格: 1,470円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1 女優水野美紀と脚本家楠野一郎の演劇ユニット「プロペラ犬」。
楠野氏は、小堺・関根両氏がやっていたラジオの深夜番組の放送作家だったので、それなりに知っていたけど、いつの間にか登場しなくなったと思っていたらこんなことしてたんだね?。二人は12?3年来の親友だというのにも驚いたけど。
本の構成は、
・演劇ユニットを立ち上げ初回公演をおこなおうとしていた頃を振り返る二人の対談
・プロペラ犬の公式サイト立ち上げ?最終稽古までを二人のブログをもとに、副音声解説みたいな感じで二人が解説
・旗揚げ公演「マイルドにしぬ」の脚本
・初日?千 |
|