ハッピー・ランニング! 価格: 2,500円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 スポーツクラブのランニングマシンで歩いたり走ったりする時
私は音楽が無いとどうしてもすぐ飽きてしまうので音楽が必要で
好きな歌手の歌を聞いたりしていましたが???
どうしても好きな歌だと歌詞が頭に浮かんだりして、そのせいでランニングに集中できなかったり
(歩く分にはあまり問題ないのですが、やはり走る時は……)
歌詞を口パクしてしまうせいでランニング中の呼吸が上手にできていなかったり(笑)
(いや、ウォーキング中も口パクしてしまうと呼吸のテンポが変になりますが……)
軽快でリズミカル |
色づく街 価格: 1,020円 レビュー評価: 3.0 レビュー数:1 南沙織さんが'73に出したシングル曲のカバーです。 作詞:有馬三恵子/作詞:筒美京平/編曲:志態研三 歌唱力はもちろん南沙織さんのほうが上ですが、哀愁のある歌い方としてはこちらの方がいいような気もします。 ユーセン放送などで流れることがあったのですが、南沙織さんの声じゃなかったので誰がうたっているのかなと思っていたら、女優の水野美紀さんでした。 |
素敵な身勝手 価格: 1,020円 レビュー評価: レビュー数: |
踊る大捜査線 歳末特別警戒スペシャル [VHS] 価格: 12,600円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 大ヒットしたテレビシリーズを受け、97年12月30日に放送された、スペシャル版第1作である。 最終回で派出所勤務となった青島巡査部長(織田裕二)が、再び湾岸署へと配属されるところから物語は始まる。年末、湾岸署は歳末特別警戒態勢にあって、全署員が右往左往。帰ってきた青島はどこの課にも受け入れを拒まれ、たらい回しにされる。そんななか、管轄内で起こった小さな傷害事件を独自に追うが、同時に殺人事件も発生する。本庁からはキャリア室井に代わって、さらに上下の差別化を推し進める考えの新城がやってくる。 冒頭のワンカット長回しから快調なテンポでとばす演出、さまざまなエピソード |
|
|
|
平成ガメラ Blu-ray BOX 価格: 12,600円 レビュー評価:4.0 レビュー数:26 日本怪獣映画の代表三部作をきれいな画面で見られたいへん満足しております。 |
ジャージの二人 [DVD] 価格: 4,935円 レビュー評価:4.0 レビュー数:14 思わず「クスっ」としてしまうシュールな笑いがてんこ盛りのほのぼのした演出です。
主役二人の奇妙な親子関係は微笑ましくどこか羨ましささえ感じる不思議感。
癒しが必要な時や何も考えたくない時に観ると効能がある映画だと思います。 |
トム・ストッパード (1) コースト・オブ・ユートピア――ユートピアの岸へ(ハヤカワ演劇文庫 26) 価格: 1,575円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 チェコ出身で英国劇作家トム・ストッパードによる大作。否、これはもはや叙事詩ともいうべき書物である。
時は19世紀、ロシア知識人たちの革命を巡る理想・苦悩・友情を描く。
無政府主義者バクーニン、思想家・空想的社会主義者ゲルツェン、文芸批評家ベリンスキー、詩人・革命家オガリョーフ、小説家ツルゲーネフ、哲学者スタンケーヴィチなど個性豊かな登場人物。
構成は三つに分かれて、第一部:VOYAGE「船出」、第二部:SHIPWRECK「難破」、第三部:SALVAGE「漂着」。
英本国のみならず日本でも公演され三日間という驚異の演目ながら、好評を得たようで |
プロペラ犬の育て方 価格: 1,470円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1 女優水野美紀と脚本家楠野一郎の演劇ユニット「プロペラ犬」。
楠野氏は、小堺・関根両氏がやっていたラジオの深夜番組の放送作家だったので、それなりに知っていたけど、いつの間にか登場しなくなったと思っていたらこんなことしてたんだね?。二人は12?3年来の親友だというのにも驚いたけど。
本の構成は、
・演劇ユニットを立ち上げ初回公演をおこなおうとしていた頃を振り返る二人の対談
・プロペラ犬の公式サイト立ち上げ?最終稽古までを二人のブログをもとに、副音声解説みたいな感じで二人が解説
・旗揚げ公演「マイルドにしぬ」の脚本
・初日?千 |
wish―水野美紀写真集 価格: 2,520円 レビュー評価:4.0 レビュー数:7 確かにセクシーな写真はありますが、点数は多くはないので、
水野美紀ファンでなければあんまり満足しないかもしれません。 |