秋の夜長と上手につきあう17の知恵 価格: 2,100円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 6月に「雨とつきあう方法」、「夏歌」が出て、その季節シリーズのようなコンピですね。選曲は、70年〜80年代前半で固められていてとてもしっくり来ていて、いわゆる初期ベストテン世代にはほとんどの曲がハマっていいです。ちょっと、「秋」って名前がつくだけで、選ばれているのでは?と思う選曲もありますが「思秋期」「秋の気配」(ソニー時代のマッキーから選曲。オフコースのカバーですね)、「秋止符」あたり、秋!って感じがしてきます。なお、「哀愁のカサブランカ」は夏のヒット曲、「秋冬」は真冬のヒット曲なので、私としては、ちょっとだけ違う季節感があります。次回作(?)、冬(雪?)コンピも期待します。 |
|
|
続・青春歌年鑑 1977 価格: 1,980円 レビュー評価: 3.0 レビュー数:1 実際のデビューは76年ですけど、ピンクレディーが大爆発したのは77年。ここに収録されている「渚のシンドバッド」で確定の赤ランプといったところでしょうか。女の子たちがみんな真似しましたよね(今でも宴会芸でやる人いますね)。 で、ピンクレディーに押されるように、他の70年代アイドルたちの曲はいまいち地味目。むしろカラオケで男どもの定番ギャグになっていった「あずさ2号」やイルカの「雨の物語」の方が印象的です。 ところで、この年のレコ大受賞曲「勝手にしやがれ」、入ってない。ま、ポリドールがこの企画に参加してないので沢田研二のソロはみんな入ってない。みんなで帽子飛ばして真似したよなぁ。羽田健太 |
戯夜曼(ぎやまん)+9(紙ジャケット仕様) 価格: 2,500円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 祝、復刻!!当時レンタルレコード屋で借りて録音したテープを、長年繰り返し聞いてました。さすがに音は酷いものになっていましたが、この度復刻したことで、やっとクリアな音で聞くことが出来ました。いやぁ?、めでたい!
その頃「安全地帯」にはまっていた私は、作詩:松井五郎の名前に惹かれて、このアルバムを手にしましたが、その詩と彼女の歌声が紡ぎだす艶っぽい大人の世界にすっかり魅せられてしまいました。
アルバムタイトル同様、曲名も総て漢字のものばかり。十一編の恋愛模様がそれぞれダイヤモンド(戯夜曼)のように煌いています。
特に4曲目の「夏物語」は切なくて、心に沁みます。 |
|
|
始まりの詩、あなたへ 価格: 1,200円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3 本当に心にしみわたる曲です。
宏美さんの歌声が、メロディや言葉を私の心に
自然に運んでくれます。
千里さんの置き土産のようなこの美しい曲を
とても大切に歌ってもらっているようで
本当にうれしい1枚です。
|
戯夜曼(ぎやまん)+9(紙ジャケット仕様) 価格: 2,500円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 祝、復刻!!当時レンタルレコード屋で借りて録音したテープを、長年繰り返し聞いてました。さすがに音は酷いものになっていましたが、この度復刻したことで、やっとクリアな音で聞くことが出来ました。いやぁ?、めでたい!
その頃「安全地帯」にはまっていた私は、作詩:松井五郎の名前に惹かれて、このアルバムを手にしましたが、その詩と彼女の歌声が紡ぎだす艶っぽい大人の世界にすっかり魅せられてしまいました。
アルバムタイトル同様、曲名も総て漢字のものばかり。十一編の恋愛模様がそれぞれダイヤモンド(戯夜曼)のように煌いています。
特に4曲目の「夏物語」は切なくて、心に沁みます。 |
ベスト・セレクション 価格: 4,587円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 デビューから結婚までの岩崎宏美の究極のベスト。2枚組ということで、普通のベスト盤では選に漏れる埋もれた名曲が聴けるのが嬉しい。初めて筒美京平の手を離れた「悲恋白書」、大人への路線転換を図って試行錯誤した「スローな愛がいいわ」、「聖母」大ヒットの陰に隠れた「檸檬」そしてブレイク前の久保田利伸を起用した「月光」等々、あげればキリがない。特にラストの「愛を+ワン」は、フルオーケストラフィーチュアのアニメ主題歌史上に残る傑作。是非聴いてみてください! |
ウィズ・ベスト・フレンズ+2(紙ジャケット仕様) 価格: 2,500円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4 ヒロリンのアルバムの中でも一番のお気に入りです。ファーストアルバムの"あおぞら"もいいですがこの"ウィズ・ベスト・フレンド"は間違いなくヒロリン初期のベストアルバムと言ってもいいと思います。学生街の四季、パパにそむいて、さよならそして自由へ等の名曲がびっくりするぐらいのいい音でよみがえりました。30数年前の音源とは思えないほどのデジタル・リマスタリング技術もすごいですが、それにしても当時のヒロリンの歌のうまさはにはあらためて感心させられます。 紙ジャケットについても最初はCDなのになんでプラケースに入ってないのと思いましたが、封を切って中を開けて初めてその理由がわかりました。CDのデザインが |
二十才前・・・+4(紙ジャケット仕様) 価格: 2,500円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 幻の二十才前が収録されています。
ボーナストラックにシングルイニシャルバージョンの二十才前が収録されています、ファンの方ならご存知かも知れませんが、当時宏美さんは鼻声が直らずレコーディングの時も鼻声でしたが仕方なく?レコーディングされ、シングルレコードで発売されました。
その後再レコーディングされたので、アルバムやベスト版に収録されているのはすべて再録音版でした。
今回この幻のシングルがボーナス版でカップリングされた事はホントスペシャルな事です。
買っても損は無いでしょう。 |